2011年07月05日

第27回テレしず杯 2回戦

7月3日(日) 南安倍グラウンド(70分ルール)

2回戦
対 賤南
3対4x●


城北 1 0 2 0 0 | 3
賤南 3 0 0 0 1x| 4



社説


5回裏、相手に特大のホームランを打たれ、3分後くらいに試合時間が70分を経過し試合終了。

あと一歩!

~ 良かったところを報告するコーナー ~


同点に追いついた直後の3回裏。

相手の先頭打者がセンター前ヒットで出塁。

ノーアウト1塁。

次の打者がサードゴロで、サードは2塁に送球し、ファーストランナーをアウト。

1アウト1塁、その次の打者はショートゴロで、ショートは2塁に送球し、またもファーストランナーをアウト。

ツーアウトランナー1塁、その次の打者はサードゴロで、最後はファーストに送球し、スリーアウトチェンジ。

1点を争う試合で、先頭打者を出すも、セカンドを踏ませないところが良かったと思いました。
(点差と場合によっては、ひとつずつファーストでアウトを取ることも重要。)



同じカテゴリー(大会)の記事画像
第一不動産カップ
2015年の活動の記録7(読売旗)
2015年の活動の記録4(藤枝巽ライオンズ杯)
ジュニア大会
OBの方々への感謝
6月28日ジュニア大会
同じカテゴリー(大会)の記事
 第一不動産カップ (2018-04-02 23:21)
 2015年の活動の記録13(浅間神社杯) (2015-12-25 07:10)
 2015年の活動の記録12(SBS決勝大会) (2015-12-05 07:07)
 2015年の活動の記録11(緑信杯) (2015-12-04 06:59)
 2015年の活動の記録10(渋谷杯) (2015-12-03 07:16)
 2015年の活動の記録9(パンドミー杯) (2015-12-02 06:58)

Posted by 編集長 at 19:00 │大会


削除
第27回テレしず杯 2回戦