2015年12月04日
2015年の活動の記録11(緑信杯)
11月に行われた緑信杯です。
この大会は毎年近隣の地区のソフトボールチームの交流戦として行われる大会です。
参加チームは、竜南さん、横内安東さん、千代田東さん、城北の4チームで総当たり戦です。
この日はキャプテン不在。
1試合目は竜南さん、序盤から点数を重ねて10対2で勝つことができました。
2試合目は横内安東さん、この試合はいろいろなポジションを試しながらの対戦でした。キャッチャーに背番号13が入ったり、ショートに背番号12が入ったりして良い経験になったと思います。結果は7対0の勝利です。
3試合目は、千代田東さん、締まった展開の良い試合でした。城北が2回に1点、3回に1点を取り優位に試合を進めます。6回に1点返されますが反撃を抑えて、6回裏にもう1点を取り3対1での勝利です。
小さい大会ではありますが3戦全勝での優勝です。
記者:I監督
この大会は毎年近隣の地区のソフトボールチームの交流戦として行われる大会です。
参加チームは、竜南さん、横内安東さん、千代田東さん、城北の4チームで総当たり戦です。
この日はキャプテン不在。
1試合目は竜南さん、序盤から点数を重ねて10対2で勝つことができました。
2試合目は横内安東さん、この試合はいろいろなポジションを試しながらの対戦でした。キャッチャーに背番号13が入ったり、ショートに背番号12が入ったりして良い経験になったと思います。結果は7対0の勝利です。
3試合目は、千代田東さん、締まった展開の良い試合でした。城北が2回に1点、3回に1点を取り優位に試合を進めます。6回に1点返されますが反撃を抑えて、6回裏にもう1点を取り3対1での勝利です。
小さい大会ではありますが3戦全勝での優勝です。
記者:I監督
第一不動産カップ
2015年の活動の記録13(浅間神社杯)
2015年の活動の記録12(SBS決勝大会)
2015年の活動の記録10(渋谷杯)
2015年の活動の記録9(パンドミー杯)
2015年の活動の記録7(読売旗)
2015年の活動の記録13(浅間神社杯)
2015年の活動の記録12(SBS決勝大会)
2015年の活動の記録10(渋谷杯)
2015年の活動の記録9(パンドミー杯)
2015年の活動の記録7(読売旗)
Posted by 編集長 at 06:59
│大会