2015年12月03日

2015年の活動の記録10(渋谷杯)

中央リーグ秋季大会の渋谷杯についてです。


この大会は2つのリーグに分かれて2試合が行われました。

城北は、大谷さんと西奈南さんと同じリーグです。

両チームとも富士リーグ所属の強敵です。

9月と10月でどれだけ実力が付いたかが試される試合でした。



1試合目は大谷さん、初回表にヒット、エラー、フィルダースチョイス等等で4点を失います。

2回裏城北の攻撃は打者一巡の猛攻、相手守備の乱れや2番バッター背番号4のホームランも出て5点を奪い逆転します。

しかし、反撃はそこまで、3回に2点、4回に1点6回に1点と追加されまたしても大谷さんには勝てませんでした。



2試合目は西奈南さん、この試合は不用意にストライクを取りに行くボールを打たれ7回表終了時点で3対5とリードされます。

しかし、今年の城北はここからです。打順は4番バッターの背番号3からです。

まずセンター前ヒット、続くキャプテンはショートへの内野安打でつなげます。

6番バッター背番号2はしぶとくライト前ヒット。この間に相手守備の乱れもあって2点を返し同点。

7番8番バッターは凡退するものの、9番バッターの背番号9がきれいにセンター前にはじき返しサヨナラ勝ちです。

平日もナイター練習に自主的に参加したり、うちの息子とキャッチボールやサンドボールをしたりしてたくさん努力している選手です。

いつも真剣にソフトに取り組んでいる結果が出て良かったと思った瞬間でした。



記者:I監督


同じカテゴリー(大会)の記事画像
第一不動産カップ
2015年の活動の記録7(読売旗)
2015年の活動の記録4(藤枝巽ライオンズ杯)
ジュニア大会
OBの方々への感謝
6月28日ジュニア大会
同じカテゴリー(大会)の記事
 第一不動産カップ (2018-04-02 23:21)
 2015年の活動の記録13(浅間神社杯) (2015-12-25 07:10)
 2015年の活動の記録12(SBS決勝大会) (2015-12-05 07:07)
 2015年の活動の記録11(緑信杯) (2015-12-04 06:59)
 2015年の活動の記録9(パンドミー杯) (2015-12-02 06:58)
 2015年の活動の記録7(読売旗) (2015-11-30 07:07)

Posted by 編集長 at 07:16 │大会


削除
2015年の活動の記録10(渋谷杯)