2015年12月11日
もっとやりたかった練習
今年もっとやりたかったこと一覧です。
この中の一部は普段の練習の中でも取り組んでいましたが不十分でした。
【守備】
正確なスローイング
ゴロのバウンドの合わせ方
ショートバウンドの捕り方
逆シングルでの捕り方
イレギュラーへの対応
タッチの仕方
ベースカバーへの入り方
カットプレーの時のボールのもらい方
ピックオフプレー
後方へのフライの捕り方
外野ゴロを捕球してからステップして送球
外野フライを捕ってからすぐに送球
バッテリー練習
【走塁】
2塁ランナーのリード
3塁ランナーのリード
タッチアップ
ランナーコーチ
盗塁補助
【打撃】
バント
バスター
ヒットエンドラン
バントエンドラン
ゴロ打ち
右方向へ打つ
インコース、アウトコースの打ち方
チェンジアップへの対応
【全般・考え方】
ボールカウント別の考え方
配球の考え方
打球の判断
様々な状況での考え方
タイブレーク
試合のDVDの鑑賞
ルール説明の座学
ソフトボールノートの実施
記者:I監督
この中の一部は普段の練習の中でも取り組んでいましたが不十分でした。
【守備】
正確なスローイング
ゴロのバウンドの合わせ方
ショートバウンドの捕り方
逆シングルでの捕り方
イレギュラーへの対応
タッチの仕方
ベースカバーへの入り方
カットプレーの時のボールのもらい方
ピックオフプレー
後方へのフライの捕り方
外野ゴロを捕球してからステップして送球
外野フライを捕ってからすぐに送球
バッテリー練習
【走塁】
2塁ランナーのリード
3塁ランナーのリード
タッチアップ
ランナーコーチ
盗塁補助
【打撃】
バント
バスター
ヒットエンドラン
バントエンドラン
ゴロ打ち
右方向へ打つ
インコース、アウトコースの打ち方
チェンジアップへの対応
【全般・考え方】
ボールカウント別の考え方
配球の考え方
打球の判断
様々な状況での考え方
タイブレーク
試合のDVDの鑑賞
ルール説明の座学
ソフトボールノートの実施
記者:I監督
Posted by 編集長 at 07:06
│練習