2014年04月29日
4/27(日)協会リーグvs川原さん
4/27(日)に平成26年度の協会リーグが開幕しました。第1戦は川原さんとの対戦でした。
~よいところを報告するコーナー~【初代編集長・2代目レジェンドy監督兼編集長直伝】
1 ピンチを救ったプレー
3対0とリードした4回、先頭打者に今季初被弾!(ホームランを打たれることです)次打者にも2ベースを打たれ、さらに次打者にもセンター前ヒット。youがつかまりました。3点を取られ同点となりながら、なおもノーアウト3塁のピンチで監督の指示は「1点もやっちゃいかん守備!(簡単に言うと前進守備)」でした。三振でワンアウトを取った後の6番打者の打球は、前進守備のセカンドの頭を越えるフライ!やられた!誰もがそう思った瞬間、ライトのyu-taが頭から飛び込みスーパーキャッチ!ピンチを、チームを救うスーパープレーでした。ありがとうyu-ta!
2 気を吐く4番
6回裏、3対3の同点からkiyoのレフトオーバーソロホームランが出て、逆転!kiyoは本チーム初戦の大谷さんとの練習試合でも先頭打者ホームランを打っています。持ってるなあ!本人いわく「ど真ん中に来た」とのことですが、普段頑張ってるからこそ相手も失投するし、それを仕留める力もつくものだと思います。開幕戦は2安打!頼りになる4番です。
3 チームとして
協会リーグの試合なので、主審をやらない試合はスコア提出をします。今回はnao母、syo-ta母がネット裏でスコアを仕上げてくれました。ありがとうございました。監督は勝ち試合の場合、木ノ内会長への報告が義務ですが、忘れてしまったので翌日の朝刊に成績が掲載されませんでした。すみません。で、スコアを見ると、ノーエラーです。素晴らしい。youも7回完投で3安打12奪三振は立派です。打つほうは、その日の調子もあるので仕方ないですが、やはりチーム力が上がっているのは感じます。
今日も協会リーグの試合が2試合予定されていますが、雨が心配ですね。1試合だけでもやれると、試合スケジュール的に楽ですが、こればかりはどうにもなりません。雨模様で気温も低いでしょう。体調を崩さないように2時間半後に集合しましょう。

~よいところを報告するコーナー~【初代編集長・2代目レジェンドy監督兼編集長直伝】
1 ピンチを救ったプレー
3対0とリードした4回、先頭打者に今季初被弾!(ホームランを打たれることです)次打者にも2ベースを打たれ、さらに次打者にもセンター前ヒット。youがつかまりました。3点を取られ同点となりながら、なおもノーアウト3塁のピンチで監督の指示は「1点もやっちゃいかん守備!(簡単に言うと前進守備)」でした。三振でワンアウトを取った後の6番打者の打球は、前進守備のセカンドの頭を越えるフライ!やられた!誰もがそう思った瞬間、ライトのyu-taが頭から飛び込みスーパーキャッチ!ピンチを、チームを救うスーパープレーでした。ありがとうyu-ta!
2 気を吐く4番
6回裏、3対3の同点からkiyoのレフトオーバーソロホームランが出て、逆転!kiyoは本チーム初戦の大谷さんとの練習試合でも先頭打者ホームランを打っています。持ってるなあ!本人いわく「ど真ん中に来た」とのことですが、普段頑張ってるからこそ相手も失投するし、それを仕留める力もつくものだと思います。開幕戦は2安打!頼りになる4番です。
3 チームとして
協会リーグの試合なので、主審をやらない試合はスコア提出をします。今回はnao母、syo-ta母がネット裏でスコアを仕上げてくれました。ありがとうございました。監督は勝ち試合の場合、木ノ内会長への報告が義務ですが、忘れてしまったので翌日の朝刊に成績が掲載されませんでした。すみません。で、スコアを見ると、ノーエラーです。素晴らしい。youも7回完投で3安打12奪三振は立派です。打つほうは、その日の調子もあるので仕方ないですが、やはりチーム力が上がっているのは感じます。
今日も協会リーグの試合が2試合予定されていますが、雨が心配ですね。1試合だけでもやれると、試合スケジュール的に楽ですが、こればかりはどうにもなりません。雨模様で気温も低いでしょう。体調を崩さないように2時間半後に集合しましょう。
Posted by 編集長 at 04:43
│協会リーグ、中央リーグ