2014年04月13日

4/13 中央リーグ vs中田森下さん

4/13(日)に中央リーグ第3戦中田森下さんとの対戦がありました。

~よいところを報告するコーナー~

1 慣れないポジションで
 キャプテンyouの急な欠場により、試合開始1時間前から誰に先発出場してもらうか、大変悩みました。(ご心配かけました。すみません。)結果はピッチャーma-ki、セカンドta-shi、レフトao-masaでした。ピッチャーma-kiは昨年のジュニアのエースですから問題ないのですが、セカンドとレフトの二人はかなり緊張したそうです。(本人談)しかし、終わってみればta-shiは1四球1得点(得点とはホームインすることです)、ao-masaは1安打【公式戦初ヒットおめでとう!】1四球2得点の大活躍でした。もちろん、ma-kiの安定したピッチング、内野を固める6年生nao、kiyo、ta-chiの活躍もよかったです。

2 読んでくれた?
 練習後に配付しているおたより。昨日は市長杯の反省から、「よい流れを引き込むために」のつもりで下段に監督としての考えを書きました。野球やソフトボールがこれだけ愛されているのはやはり球技として完成され、奥が深いものだからです。よって、書いた考えが正解ではありません。しかし、今日も選んだ四球が得点につながったし、追い込まれてもsyo-taやkiyoのように確実に長打できたところもありました。これからのナイター練習はバッティングを中心に行う予定です。より強い自分のスイングを完成させて、「好球必打!」で試合で笑顔になりたいですね。

 みんなが紅白戦をしているときに市長杯決勝トーナメントをのぞいてきました。長田東さんは準決勝で長田南さんに初回から5点先制の5‐0でリードしていました。城北ソフトのみんなが決勝トーナメントに残っていたら・・・と想像しながらも、長田東さんはさすがでした。対戦できた経験をよい糧にしたいですね。
 今日もよくがんばりました。19人全員が試合に出られて、うれしいです。中央リーグは3連勝です。また、本年度通算10勝目!おめでとう!  


Posted by 編集長 at 16:31協会リーグ、中央リーグ