2014年05月11日

教え子助っ人

記者:ss会長

私の教師の出発点は城北小です。採用されてから4年間、担任として過ごさせていただきました。初めて担当した主任は緑化主任。当時、城北小は全国緑化大会もあり、校長が天皇陛下に拝謁するぐらい緑化に力を入れていました。聞けば、youも緑化で県外に表彰に行くという。よき伝統が続いてくれていてうれしいです。

そんな城北小4年間の勤務の中で、3,4年持ち上がった子たちがいます。今でも付き合いがある子たちで、とっても素敵な子が多いです。昨年、今年とGWに我が家に飲みに来てくれて、楽しい時間を過ごさせてもらいました。
その教え子の中で元城北ソフト率がとっても高いのです。遊びに来た男子全員、元城北ソフトでした。

その中で、hiroは数回、城北ソフトの練習に顔を出してくれます。本当に好青年になり、子ども達とも温かく関わってくれて、先生として、とってもうれしいです。

また、ナイター練習に来てくれたtomo。中学・高校時代はソフトボール選手として活躍した子です。

城北小に勤務し、こんな素敵な学校に自分の子を通わせたいと願い、その通りになっています。

卒業してもこんなに素敵な子たちと、近くで関われる。やっぱり城北小の学区に住んでよかったと思います。そうそう、もちろん、息子を城北ソフトに入れてよかったとも思いますemoji13


同じカテゴリー(サポーター)の記事画像
サポーター W
同じカテゴリー(サポーター)の記事
 親の関わり (2015-12-10 00:01)
 土日仕事 (2014-10-06 07:07)
 仕事が忙しい!! (2014-09-26 05:43)
 6/7・6/8島田笹間合宿が終わりました! (2014-06-08 17:54)
 寝苦しい夜 (2014-05-09 06:19)
 26年会 新年度懇親会 (2014-04-20 05:55)

Posted by 編集長 at 07:17 │サポーター


削除
教え子助っ人