2012年11月04日
中島みゆきの Live & PV に行って来ました (後半)
さぁ、後半です。
後半は、LAでのレコーディング風景を撮っている映像で、
素顔の中島みゆきが見れて、とても良かったです。
曲の順は、下記の通りです。
8.この空を飛べたら
9.地上の星
10.土用波
11.銀の竜の背に乗って
12.この世に二人だけ
13.夜行
14.歌姫
ここまでが、LAでのレコーディング風景でした。
15.恩知らず(新曲のビデオクリップ)
16.時代(コンサートでの歌唱)
当然ながら、「時代」は最高でした。
やっぱり、歌詞ですよね。
名曲は、色褪せませんね。
http://www.youtube.com/watch?v=KIZ9d_S13Fk&feature=related
しかし、「歌姫」も良かったです。
http://www.youtube.com/watch?v=646fEGx1JyY&feature=related
ちなみに、この歌は、1982年のアルバム「寒水魚」の最後に
収録されています。
1982年のアルバム第1位だっんですね。
興味のある方は、こちらをどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E6%B0%B4%E9%AD%9A
後半は、LAでのレコーディング風景を撮っている映像で、
素顔の中島みゆきが見れて、とても良かったです。
曲の順は、下記の通りです。
8.この空を飛べたら
9.地上の星
10.土用波
11.銀の竜の背に乗って
12.この世に二人だけ
13.夜行
14.歌姫
ここまでが、LAでのレコーディング風景でした。
15.恩知らず(新曲のビデオクリップ)
16.時代(コンサートでの歌唱)
当然ながら、「時代」は最高でした。
やっぱり、歌詞ですよね。
名曲は、色褪せませんね。
http://www.youtube.com/watch?v=KIZ9d_S13Fk&feature=related
しかし、「歌姫」も良かったです。
http://www.youtube.com/watch?v=646fEGx1JyY&feature=related
ちなみに、この歌は、1982年のアルバム「寒水魚」の最後に
収録されています。
1982年のアルバム第1位だっんですね。
興味のある方は、こちらをどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%92%E6%B0%B4%E9%AD%9A
Posted by 編集長 at 19:00
│みんなの音楽